タグ抗体

弊社が販売する試薬は全て研究用です。為替変動等の影響により、ページ内に記載されている料金等の金額は全て参考につき、詳細はお気軽にお問い合わせください。
分子生物学試薬 ・ キットのトップページへ戻る
関連製品 ・ サービスへ進む
お問い合わせ ・ ご注文へ進む

This service / product is supplied by Creative Diagnostics社ロゴ etc.

Creative Diagnostics社やAffinity Biosciences社などのタグ抗体をご紹介いたします。

タグ抗体

タンパク質の精製と検出に便利なツール:タグ抗体

タグ抗体は、組換え技術を用いて作製された融合タンパク質上の特定のエピトープを認識する特異性の高い抗体です。DNA組換え技術により、標的遺伝子とエピトープタグを結合させて融合タンパク質を構築し、特異的な標識抗体を用いてこれらの融合タンパク質を同定・精製することで、研究を促進。

エピトープタグを用いることで、特異的なタグを持つタンパク質の精製や、特異的な抗体が利用できない場合のタンパク質の検出が可能になります。ほとんどのタグ配列は動物細胞由来ではないため、抗タグ抗体は高い特異性を示し、非特異的結合は最小限です。個々のタンパク質ごとに新しい抗体を作製する必要がないため、抗タグ抗体は時間、資源、コストの節約にもなります。

Creative Diagnostics社のタグ抗体

Creative Diagnostics社は、高性能でお求めやすい価格のタグ抗体を幅広く提供しています。ペプチドタグ抗体、ポリペプチドタグ抗体、蛍光タグ抗体、ハプテン抗体などです。これらの抗体は、より経済的にご利用いただくために、バルクでのご提供も可能です。

エピトープタグの種類

Creative Diagnostics社のタグ抗体全種はこちら

Affinity Biosciences社のタグ抗体

Affinity Biosciences社のタグ抗体はこちらのメーカーウェブサイトをご覧ください。

タグとタグ抗体を利用する優位性

  • 特異性:
    タグ抗体は、タグに対して非常に高い特異性を示し、非特異的な結合が少ないことが特徴です。これはペプチドタグが動物細胞由来でないことに起因します。これにより、他のタンパク質との交差反応が少なく、信頼性の高い実験が可能です。
  • 高純度:
    タグ抗体を使った精製法のもう一つの大きな利点は、同じタグを持つ複数のタンパク質を精製できることです。また、異なるタグを2つ使うことで、精製の精度がさらに向上します。これは、異なる精製段階で異なるタグをターゲットにすることによって、ターゲットタンパク質の純度を高める方法です。
  • 切断:
    多くのタグ(例えば、HisタグやGSTタグなど)は、特定のプロテアーゼを使って、精製後にタグを除去することができます。これにより、タグが残らない状態で、機能的なタンパク質を回収できます。タグ除去は、特に構造解析や機能解析を行う際に重要です。
  • 低干渉:
    Co-IP(共免疫沈降)実験では、ターゲットタンパク質特異的な抗体がターゲットのタンパク質とその相互作用パートナーとの相互作用を妨げることがあります。しかし、タグ抗体を使用することで、タグがタンパク質間相互作用の障害を避け、非特異的な結合を減少させることができ、より正確な相互作用解析が可能になります。


タグ抗体のお問い合わせ・ご注文

    ・当ウェブサイトは常時SSL化(HTTPS化)されております。お問い合わせ内容は暗号化され、より安全にご利用いただけます。
    ・下記フォームのご入力が面倒な方は、 sales@biologica.co.jp へメールでお送り頂いても結構です。


    見積もりご注文お問い合わせ


    他社を経由してのご購入をご希望の場合や、請求書等の宛名に特別な注意が必要な場合は最下部の特記事項欄にご記入ください。






    お願い:送信ができない場合や、自動返信メールが届かない場合は、大変お手数ですがsales@biologica.co.jpへ直接メールをお送りください。